ALL | 1|  2 >>>

2003年11月02日

[MT] CSS word-break(IE)問題    by rapaic

IE5,6以外だとword-breakが効かず連続する半角英数字が折り返されない
これがないと、半角英字などを連続でて[tetsetsetstset・・・] とこんな感じで続けると、改行されない。
[暫定策]
1、意識的に長い文字列にならないように気をつける(^^;
2、現在のsiteデザインで、崩れる可能性がある箇所は右サイドなので、それを固定位置にした。
3、overflow:hiddenで隠してしのぐ とやってる人もいた。

  this entry ⇒| Permalink | Comments (0)     //

2003年11月01日

[MT] MTページ分割    by rapaic

まだ必要ないけど、MovableTypeのページ分割をMT Extensions: MTPaginate 1.2.2を使ってやってみました。
参考■ARTIFACT/MovableTypeのページ分割
追記に ここで使ったソースをコピペしてます。

特殊文字をすべて変換してます。

<!-- □blog -->
<div class="blog">

<!-- □bunkatuMenuUP -->
<MTPaginate>
<MTPaginateIfMultiplePages>
<div class="multiplepages">

<$MTPaginateNavigator format_all="ALL&nbsp;" place_all="before"
 separator="| " format_current="&lt;font size=+1&gt;%d&lt;/font&gt;">
|&nbsp;
<MTPaginateIfLastPage_>
<a href="<$MTPaginatePreviousPageLink$>">&lt;&lt;&lt;</a>
</MTPaginateIfLastPage_>
<MTPaginateIfFirstPage_>
<a href="<$MTPaginateNextPageLink$>">&gt;&gt;&gt;</a> 
</MTPaginateIfFirstPage_>
<MTPaginateIfMiddlePage_>
<a href="<$MTPaginatePreviousPageLink$>">&lt;&lt;&lt;</a>&nbsp;
<a href="<$MTPaginateNextPageLink$>">&gt;&gt;&gt;</a> 
</MTPaginateIfMiddlePage_>
</div>
</MTPaginateIfMultiplePages>
<MTPaginateContent max_sections="10">
<!-- □bunkatuMenuUP end -->

<MTEntries>
〜〜〜〜〜 省略 〜〜〜〜〜〜

<!-- □bunkatuMenuDown -->
<$MTPaginateSectionBreak$>
</MTEntries>
</MTPaginateContent>

<MTPaginateIfMultiplePages>
<div class="multiplepages">
<$MTPaginateNavigator format_all="ALL&nbsp;" place_all="before"
 separator="| " format_current="&lt;font size=+1&gt;%d&lt;/font&gt;">
|&nbsp;
<MTPaginateIfLastPage_>
<a href="<$MTPaginatePreviousPageLink$>">&lt;&lt;&lt;</a>
</MTPaginateIfLastPage_>
<MTPaginateIfFirstPage_>
<a href="<$MTPaginateNextPageLink$>">&gt;&gt;&gt;</a> 
</MTPaginateIfFirstPage_>
<MTPaginateIfMiddlePage_>
<a href="<$MTPaginatePreviousPageLink$>">&lt;&lt;&lt;</a>&nbsp;
<a href="<$MTPaginateNextPageLink$>">&gt;&gt;&gt;</a> 
</MTPaginateIfMiddlePage_>
</div>
</MTPaginateIfMultiplePages>
</MTPaginate>
<!-- □bunkatuMenuDown end -->
</div>
<!-- □blog end -->


  this entry ⇒| Permalink | Comments (0)     //

2003年10月31日

[MT] 画像はみだすよ〜    by rapaic

画像はみだすよ〜

Entryの画像にテキストまわりこみについて。
CSSを使い 属性で
-------------------/画像左よせ/--------------------
.imag{
float: left;
border: none;
margin-right:8px;
margin-top:4px;
}
-------------------/画像右よせ/--------------------
.imagr{
float: right;
border: none;
margin-right:4px;
margin-top:4px;
}
----------------------------------------------------
として このclassで右左位置をしていするが 左のこの画像のように画像の高さよりテキスト高さが小さいとCSSが下の記事にまで反映されてしまいってはみ出る。最初はテーブルなど使って整形してましたがもっと簡単な方法があった!
画像の位置を決めたfloat属性を解除すればいいだけ!これ↓
<br style="clear: left;">
これを最後に入れればOK!clear: leftはその時に合わせてねclear: bothでいいかもね
参考:2xUP BONSAI:画像にテキストまわりこみ

  this entry ⇒| Permalink | Comments (0)     //

[MT] Amazon 個別リンク作成支援ツールの Bookmarklet    by rapaic

NDO::Weblog: Amazon 個別リンク作成支援ツールの Bookmarklet
これ便利!本 DVDやらいろいろと記事の題材にする事あるからね この為にだけに Amazon のアソシエイトID つくちゃった(^^; IDだけ変えて使わせて頂いてます

[Bookmarklet]
  this entry ⇒| Permalink | Comments (0)     //

2003年10月25日

[MT] blogFreeサービスmyprofile    by rapaic

myprofile_logo2.gif
マイプロフィールを作るとblogページが簡単に作れます。
難しい知識をもっていなくても、簡単に情報発信を行うことができます。
...
だそうです。ちょっとblogをカスタマイズしようと思いろいろ探してたら 適度にしっかりとカスタマイズされたはっきりいって ちょっとしたmemoSITE作りたい人にはお勧め。meil投稿にも対応!これからもどんどん進化していきそう!
ちょっとショックやな 結構時間かけてまだこんなもんやしココ。マイプロよりいいのは容量だけだなまだ(^^; がんばります

*テキストはお一人に対し、500KBの容量までお使いになれます。文字数でいうと全角で25万文字、原稿用紙625枚になります。また画像は1000KBまでお使いいただくことができます。
*参考に登録してみましたここ


  this entry ⇒| Permalink | Comments (1)     //

2003年10月24日

[MT] popupコメント記入に[mail記入面倒だ]ボタン    by rapaic

コメント記入の時にmeilアドレスを入れるのが面倒なので!
[mail記入面倒だ]ボタンを追加した。デフォルトで入れても良かったがクッキ処理のjavaScriptに割り込むのが面倒なのと あまりいじりたくなかったのでボタンにした
デフォルトで入れてると セキュ的にも問題ありそうだから これでよかったかも(どちらもかわんないかな)
後は、Entry表示のIndividual Entry Archiveも変更しなければ ・・・済み

[Comment Listing Template 変更内容]------------------------------
<script type="text/javascript" language="javascript">
<!--
function mailnone(){
document.comments_form.email.value = "none@none.net";
}
//-->
</script>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<input type="button" name="nonebtn" value="mail記入面倒だ!" onClick="mailnone()">
[Comment Listing Template 変更内容end]----------------------------

  this entry ⇒| Permalink | Comments (0)     //

2003年10月23日

[MT] 初期設定に多少問題!    by rapaic

コーシの設定を教えて 自分の設定がいいかげんだった(^^;
いろいろこまかな修正!
問題やまずみ
ちゃんと動いてたけど 設定ファイルに
DBSocket /var/lib/mysql/mysql.sock を追加
いれても入れなくても問題なかったけど一応!

丸見えでした(^^;
参考 XREAでMovableTypeを運用する際の注意
・mt-db-pass.cgiにMySQLのパスワード(アカウントパスワードと同じ)を書き込む。純粋にパスワードのみ。,mt.cfgとmt-db-pass.cgiは外部から読まれないように属性は600にする。
あと
参考 Otsune J-Blog: xrea.comへのインストール
mt.cgiなどは、公開するものではないので、広告が入らないようにしていいらしいので
.htaccessを置き
LayoutIgnoreURI *.cgi*
として 管理画面に広告は入らないようにした。

  this entry ⇒| Permalink | Comments (0)     //

2003年10月22日

[MT] Weblog/blog/ブログ ツールリスト    by rapaic

ARTIFACT 〓人工事実〓 | Weblog/blog/ブログ ツールリスト
今だに いろいろtest中なので 参考までに

  this entry ⇒| Permalink | Comments (0)     //

2003年10月21日

[MT] bannerに注意    by rapaic

せっかくテンプレかえて 広告bannerをtopbarに埋め込んで、意気込んで再構築!
Opera OK IE OK ( ̄ー ̄)v ブイ! と思いきや
bannerやっぱりウザイので、banner確認のために 切っていた防壁君のbanner除去をONにすると topbarまでが・・・( o_o)ガーン 
banner バナー _φ(□□;)  banner バナー _〆(。。) と作っていたためつい画像ファイル名のフォルダーに[banner]と入れてある。゜(T^T)゜。
なんか疲れた。

  this entry ⇒| Permalink | Comments (0)     //

2003年10月20日

[MT] styles-site.css    by rapaic

IEでは書きで bodyタグに適用されたがOPERAではだめ
@charset "euc-jp";  /* euc-jp, utf-8, shift_jis など*/
body {margin:0px; background:#333; }

OPERAではこれでOK もちろんIEでも NNでは・・・無視
body {margin:0px; background:#333; }
@charset "euc-jp";  /* euc-jp, utf-8, shift_jis など*/

*訂正 上記のように勘違いしてたが、OPERAでは/* コメント */を入れる時は 行頭からいれなければならないらしい。なので!
@charset "euc-jp";  
/* euc-jp, utf-8, shift_jis など*/
body {margin:0px; background:#333; }
これでOK

  this entry ⇒| Permalink | Comments (0)     //
ALL | 1|  2 >>>