2003年10月31日
[soft] Macromedia MX 2004 by rapaic

MX 2004 ってシリーズがでるんだぁ。いつもFreeのeditor使ってるからいいやって感じがしてたんだけど。
Dreamweaverの詳細に[充実したCSS のサポート](◎_◎;) おっ! MXは知らないけどその前のVerでは確かCSS入力が一度CSS設定画面を出さないといけなかったりしてイマイチだった記憶が(俺が使いこなして無かったとも言えるが)…
しかし今回は、どうもココのようにCSSの設定をレンダリング画面をみながらできるらしい。これはいいかも!FreeでもCSSが反映された画面をみながら設定できる奴がいくつかあったと思うけど、どちらが使いやすいかな?
参考■Macromedia MX 2004■Dreamweaver MX 2004
this entry ⇒| Permalink
| Comments (0)
//